Google
WWW を検索 このブログ内を検索

こどもが急にからだをかきむしる??2008年02月12日 05時02分15秒

こどもが急に体をかきむしって、、、
外来でよくお母さんが訴える。
この時期、乳幼児のかゆみのほとんどは
●「皮脂欠乏性湿疹」
●「乾燥肌によるかゆみ」
による。
ただ、それに加えて
●衣類の刺激
●掻き癖(ひっかきクセ)
が重なり、どんどんひどくなることが多い。
また
ロタ ノロ ウイルスなど、ウイルス感染症も流行する時期なので
●感染症によるじんましん
もありうる。
引っ掻くと、皮膚が盛り上がるようならば
「じんましん」によるかゆみかも知れない。
さらにさらに
●食物アレルギー
もある。ただ食物アレルギーはこの時期に多いというわけではないので可能性はグンと低くなる。
治療は
まず、、、
保湿をしっかりする。
掻き壊して皮膚がジクジクするようならステロイド外用となる。
それにトビヒなどブドウ球菌などがくっつき、あちこち「トビヒ」しているならば抗生物質内服が必要。
じんましんが疑われるようならば
抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤の内服
衣類の刺激がからんでいるときは
フワフワの新しい、なめらかな生地に変更する。
などなどの対策が必要だ。
「アトピーではないでしょうか?」とよく質問されるけど
お母さんの「アトピー」という意味
これ、
食物アレルギー
とほぼ同じ場合が多い。
アトピー性皮膚炎

食物アレルギー
とは
ちょっと異なるので
ボクは外来ではこう答えている。
「食物アレルギーではないでしょう」
ただ、本当にアトピー性皮膚炎のこどももいるので
詳細は
●アトピー性皮膚炎
についての過去のブログを参照。
http://hihunet.asablo.jp/blog/cat/atopy/

http://hihu.net
皮膚科医直伝「皮膚のトラブル解決法」by中村 健一 医学書院よ り好評発売中
http://www.amazon.co.jp/ にて 中村 健一と入力してください)